※1 マダミスのマの字くらいしか知らない頃に作った初期の作品です。
※2 本作品には謎解きが含まれますが、純粋にマダミスだけを楽しみたい方々からは不評をいただいております。ご承知おきの上、遊んでいただければと思います。

プレイ人数:3人 GM不要
プレイ時間:120分程度
※1 マダミスのマの字くらいしか知らない頃に作った初期の作品です。
※2 本作品には謎解きが含まれますが、純粋にマダミスだけを楽しみたい方々からは
不評をいただいております。ご承知おきの上、遊んでいただければと思います。
【進め方】
①進行役の決定
進行役は時間管理や次のフェーズに進む際の声掛け、必要であれば文章の読み上げなどを担当してください。
②全員でプロローグの確認(5分)
③キャラクター選択(5分)
④キャラクターシートの確認(20~30分)
担当のキャラクターシートを読みます。他のプレイヤーに聞こえるように読み上げてはいけません。ボイスチャットを使用している場合はお互いミュートにしておくことをお勧めします。担当以外のキャラクターシートは閲覧してはいけません。
⑤全員で議論ページへ(60分程度)
それぞれが持つ情報をうまく使いながら議論をします。密談や整理の時間も利用しながら進めてください。
⑥投票準備(5分)
推理フェーズでの情報を整理しながら、犯人指名の準備をしてください。
⑦投票
犯人だと思う人物に投票してください。チャット機能のあるものでやり取りをしている場合は、掛け声でタイミングを合わせて送信しあうことで簡単に投票ができます。
⑧全員でエピローグへ(5分)
投票の結果に合わせて、エピローグを選択し、全員で確認してください。
(⑨感想戦)
選択されなかったエピローグを確認したり、それぞれが持っていた秘密の情報を出し合ったり、互いのプレイを褒め合ったりするとたぶん楽しいです。
【ポイント】
・自分が持っている情報はできるだけロールプレイで伝えましょう
△「僕は10:00に部屋で手紙を読んでいたとシートに書いてある」
◎「10:00だったら僕は部屋で手紙を読んでいたと思うな」
・自分にとって不利になる情報は秘密にしておいたり、嘘でごまかしたりしてもかまいません
(・人間不信にならない程度に楽しいプレイを心がけましょう)
